2023年度のAmazonプライムデーの開催が決定した。
今年は7月11日 0:00〜12日 23:59までが開催となる。
浮き足立つ気持ちで散財しがちだが、中には罠を張っている場合もあるので注意が必要となる。
今日は、知っているのと知らないとでは雲泥の差がつく、Amazonでのお得な買い物の仕方を紹介します。
目 次
プライムデーのおさらい
テレビCMでも結構流れているので知っている人も多いかと思うが、プライムデーとは年に一度行われる会員限定のビッグセールである。
一年で一番安く買える日とも言われる日。
自分はプライム会員じゃないから・・・と落ち込まなくても、30日の無料体験でもプライムセールに参加できるので、プライムセールを活用したいけどまだプライム会員じゃない方はこの機会に無料登録してみて欲しい。
プライム会員は月額500円でタイムセールに参加できる他にも、配送料が無料になったり、Prime Videoが見放題で楽しめたり、写真を無制限に保存できるPrime Photosが利用できたりと他にも特典があるため、かなりお得というか破格のサービスとなっている。
全部が安いわけじゃない
Amazonプライムデーは年に一度最大のセールではあるが全てが安いわけじゃない。
タイムセールということで、商品によってはあらかじめ限定数が決まっていて値段の後ろ側に値引き率が表示されている。
タイムセールだし、割引率も高いから一見すると今が一番買いのチャンス!と思ってポチッとしがちだが、そういう心理を利用して割高な状態で買わせようとしている商品もある。
プライムセールの前に値段を釣り上げて、あたかも安くなっているように見せかけるなど悪質なショップあるから注意が必要だ。
商品価格の変動を見る
タイムセールだから安いというバイアスを捨てて、ちゃんと価格の変動を見ることが一番損をしないで買える秘訣となる。
ただ、毎日お目当ての商品の価格を観察するというのも大変だと思うのでそういった時に役に立つのが『Keepa』だ。
Keepaとは何か
Keepa(キーパ)とはAmazonで出品されている商品の価格の動きを見れるようになるツール。これを使うことでその商品が本当に安い状態にあるのか、今は買い時なのかがわかるようになる。しかも基本無料で。
私もタイムセールに限らず、Amazonでショッピングをする時には必ずチェックして買い時を見極めている。
Keepaを使うと一目瞭然
Keepaを実際に使うと上記の画像の通り、価格の推移をこのように可視化できる。
これを使うことでセールの時に本当にお得なのか?今は買い時なのか?を簡単に調べることができる。無料でこんな情報を簡単にゲットできるので利用しない手はない。
導入方法
Keepaの導入はスマホならアプリをDL。
PCならChromeで機能追加することで使える。
トップページから検索画面へ進むと、QRコードのスキャンか製品検索欄が出るので
調べたい商品を入力。
今回はとりあえず”コーヒー”を検索(大雑把な検索でもOK)
検索した商品ができるので、あとは調べたい商品をタップすると
価格の推移が見れる。
ちなみにKeepaのトップ画面下にある”Amazon”のボタンを押すと、通常のAmazonトップページが現れるので、普段Amazonで買い物するのと同じように商品を検索すると商品概要ページの途中に推移のグラフが出現する。
次はPCでKeepaを使いたい場合の導入法だが、方法としてはChromeの拡張機能を使う。
まずはChrome ウェブストアにアクセスし、検索バーに”Keepa”と入力して検索。
表示されたKeepaをクリックし”Chromeに追加”をクリック。
するとChromeの検索バーの右にKeepaのマークが出れば完了。
もしKeepaのアイコンがない場合は、上記のKeepaの隣にあるパズルのピースのようなアイコンをクリックしてみると、拡張された機能一覧がおそらく表示されるので、Keepaのアイコンを見つけて画鋲(?)のアイコンを押すと上記と同じような状態になるはず。
あとは右上にあるKeepaのアイコンを押して進むもよし、別途Amazonを開いて商品ページに行くと価格の推移グラフが見れるようになる。
まとめ
年に一度、Amazonで行われる大セールことプライムデー。
欲しかった物を手にいれる絶好のチャンスだが、中にはそういうタイミングを利用して割高で販売するショップも存在する。
プライムデーだから絶対安い!!と思い込まず、まずは一度冷静になってその価格は本当に安いかどうか調べる必要がある。
無料で使える『Keepa』を使うことによって、価格の変動を簡単に調べることができるからまだ使っていない人はぜひ使ってみて欲しい。
また、プライムデーに参加するにはプライム会員になることが必須条件なので、会員じゃないよという人は30日の無料体験を利用することをお勧めする。
励みになるので
応援クリックお願いします^^