ちょいゆたblog

生活をちょっと豊かに

2019年 6月30日 ブログ開設しました。
2024年 1月27日 110,000PV突破!いつもありがとうございます^^

驚き!「OTTOぱんカフェ」が青葉区柏木に登場予定!手作りパンの魔法を体験しよう!

https://ottopancafe.amebaownd.com/posts/48492324

2023年の冬、仙台市青葉区柏木に新たな注目スポットが誕生します。

その名も「OTTOぱんカフェ」!このカフェでは、20年以上の経験を持つパン職人が心を込めて作った手作りパンを楽しむことができます。

場所とアクセス

「OTTOぱんカフェ」は、土橋通沿い、セブン-イレブン 仙台柏木店の近くに位置しています。住所は仙台市青葉区柏木2-6-26になります。

カフェの特徴

https://www.instagram.com/p/Cy8KffBvsEA/

カフェの大きな魅力は、もちろんパンです。

こだわり抜いた材料から作られるパンは、食べる人の心を癒し、幸せな気分にさせてくれます。

また、お持ち帰り用のパンも販売される予定ですので、家庭でもその美味しさを楽しむことができます。

楽しみ方

冬の寒い日には、あたたかいパンとコーヒーでほっこりとした時間を過ごすのもおすすめです。

友人や家族とのんびり過ごしたり、一人で静かに読書を楽しんだり、多くの方にとって心地よい空間になることでしょう。

OTTOぱんカフェのオープンを心待ちにしている方も多いはず。青葉区柏木に訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください!

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【衝撃!】仙台駅近くに新星カフェ誕生! 「ill」が提供する心地よい空間と驚きのメニューとは…!

   

 

 

目 次

 

仙台のカフェシーンに新たな話題の種が投じられました。

その名も「ill(イル)」、青葉通り沿いに位置し仙台駅からたったの徒歩5分。

2023年10月28日にオープンしたこのカフェは、地元で愛されるADAPTとMacGuffinの運営者が手掛ける新しい息吹を感じさせるスポットです。

illのコンセプト

illという名前は、そのコンセプト「ill means cool also chill and relax.」にピッタリ。
洗練されたくつろぎの空間が、仙台に新しい風を吹き込んでいます。

店内の雰囲気


https://www.instagram.com/ill_sendai/


店内に一歩足を踏み入れると、温もりある白と木の色合いが迎えてくれます。

自然を感じさせる緑の植物が天井を飾り、清潔感あふれるリラックス空間が広がります。

コンセント付きのテーブル席、窓際の縁側席からは青葉通りの景色を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

さらに、ペット連れもOKのテラス席は外の空気を感じながらのんびりと過ごすには最適です。

メニューの紹介


https://www.instagram.com/ill_sendai/

メニューには、驚きのバリエーション。

オープンサンドイッチには、ボリューム満点のチキンとアボカド、ツナとチーズ、ベーコンと卵が登場します。

自分好みにカスタマイズ可能なボウル、スパイシーなエスニックカレーにはナンやサラダが付いてインド風の味わいを。

また、季節の野菜をふんだんに使ったスープ&パンは、シンプルながらも心温まる一品です。

ドリンクのラインナップも圧巻。

自家焙煎のコーヒー、泡立てミルクが香るカプチーノ、オリジナルのクラフトコーラ。それに、ラテやチャイ、すっきりとしたレモネード、そして独特のブーケティーラテは、見た目も美しく、ユニークな味わいが楽しめます。

自然派ワインもそろえており、合成添加物を避けたい方にも嬉しい選択肢です。

テイクアウト情報

テイクアウトもできるため、忙しい日でもillの味を楽しめます。

朝8時からオープンしているので、モーニングカフェとしても最適。

この新しいスポットを訪れれば、きっとあなたもillの魅力に取りつかれるはずです。

Instagramで詳細をチェック。

 

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【仙台カフェ】一番町にオープンしたばかりの犬カフェ"Rio" 沢山のワンコがいる癒しの空間が登場

ワンコ好きの皆さん、大変お待たせ致しました。
2023年8月 仙台市一番町に犬カフェがオープンしました!(興奮)
オープンして間もないですが早速お店に行ってきたので、どんな雰囲気だったかなど遠慮なくレビューしたいと思う。

目 次

 

 

 

お店情報

住  所:〒980-0811
     宮城県仙台市青葉区一番町3-1-24
     山一商店ビル地下1階
営業時間:11 :00〜20:00
休業日 :不明
駐車場 :なし
決済方法:各種クレジットカード、QR決済
     QUICPay、電子マネー

一番町のKALDI、サイゼリアの近く。
看板も割とわかりやすいのですぐ見るかると思う。
お店は地下一階にあります。

料金形態

料金形態は10分単位と珍しいタイプ。
フリードリンクは強制的に付けられるので、最安で楽しむなら¥605で様々なわんこと戯れる事ができる。
店内ではFree Wi-Fiの使用や、スマホなど無料で充電できるサービスもある。

ちなみにこういうところでは定番だとは思うが、時間管理は自分自身で行わなければならない。つい時間を忘れて長居しがちなのでちゃんと時間を決めていくことをお勧めする。店員さんは時間を告知しに来ないので注意。

わんこ用のおやつなどもあるがやはり割高な印象。

 

お店のルール

猫カフェとか行ったことある方なら言わずもがなだが、動物のお店ということで基本動物が嫌がることは厳禁。

カメラ撮影はOKだが、フラッシュ撮影、無理やり抱っこする等の行為はわんこたちがストレスの原因になるので禁止されている。

しかし、わんこが自らの意思で膝の上に乗ってくれた場合はOK(抱っこはダメ)
もしくは、スタッフさんにお願いすると膝の上まで誘導してくれるそう。

在籍わんこ

オープン現在では22匹のわんこが在籍している。
行けば全員いるわけじゃなく、それぞれシフトが決まっているのでお目当ての子がいる場合は公式HPを要確認。
個人的に推しは”まりえ”か”エース”かな?
一番の推しはミッキーさんだけど(うちの犬)

rio-corp.jp

店内の雰囲気

店内は街中のお店なのに結構広い。
椅子なんかも犬を連想するような骨などポップで可愛い雰囲気。


縦に長いのでわんこも思いっきり走れる

 

 

お店の感想

動物は基本的に好きだが、やっぱり犬が大好きな私。
猫カフェとかはあるのになんで犬カフェはなかなかないんだろう?と思っていたので、仙台に犬カフェが誕生したのは非常に喜ばしいこと。

実際にRioさんにお邪魔して感じたことは以下の点。

良いところ
  • ペットショップで見るだけとは違い
    犬と戯れる場所が仙台にできたところ。
  • 料金が10分単位の為短い時間でも気軽に行ける。
  • 沢山の種類のわんこがいる。
  • フリードリンクのスタイルが変わっている(面白い)
残念なところ
  • お店の清潔感
  • わんこの警戒心が高め
  • わんこのケア

良かったところはほぼほぼ上記の通りなので割愛するが、補足としてフリードリンクのスタイルが珍しい。
大体はドリンクサーバーを採用しているところだがまさかの缶スタイル。

 


残念なところとしてはお店の清潔感。
沢山のワンコがいる中でスタッフさんの人数がきっと少ないというところもあると思うが床や椅子が結構汚れている。(こういう所でこんなことを言うのはナンセンスだとは思うが・・・)

ワンコ用のトイレも数箇所あるのだが、みんな結構好き勝手なところで用を足しているので、それを踏んだワンコが椅子などの上を歩いたりするもんだからその後が結構散見される。

スタッフさんも見つけ次第拭いたりするのだが、店内が広いのがアダとなって対処するのが難しいと思う。

加えてこれまたワンコの数が多いためだと思うが、トリミングが追いついていないのか毛などがボサボサとなっている。
お風呂やブラッシングなどしてあげれば、もっと可愛くなれるんだろうけどなぁと少し残念。

あと感じたことと言ったら、これは私のただの傲慢な感想だと思うが結構警戒心が強い子が多い印象を受けた。

自称犬に好かれる男の私だが、ここではあまり興味を持ってもらえなかったみたいでそこまで戯れる事ができなかったのが少し悲しい。

ふらっと近づいてきてくれた子もいるが明確なパーソナルスペースを感じた。
撫でようと手を動かすと逃げていく感じ。

自分がお店に行った時は割と遅い時間だったので、最終兵器であるおやつは売り切れの為使えなかったが、無料貸出しているブランケットを使うとワンコたちも少しだけ興味を持ってくれるという裏技を発見したので行かれる際は是非活用してみてほしい。

rio-corp.jp

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【ガジェット】おウチで簡単にエスプレッソが楽しめるアイテム BRIKKA(ブリッカ)とは? マキネッタでワンランク上のコーヒーライフを。


”マキネッタ”というものをご存知だろうか?
どことなく”マトリョーシカ”と名前の響きが似ているが、ロシアの民芸品とは少し違う。(というかだいぶ違う)
コーヒーが好きな人なら一台は持っておきたいおすすめのアイテムだ。

目 次

 

 

 

日本でいう急須

日本ではあまり馴染みのないマキネッタだが、オシャレの聖地イタリアの家庭では一家に一台ほぼ確実にあるという直火式エスプレッソマシン。つまりはコーヒーを抽出するアイテムなのだ。

エスプレッソのおさらい

エスプレッソの名前は聞いたことあるが、改めて言われるとどんなコーヒーかイメージできない方も多いと思うが、一言で言うと『圧力をかけて旨みを凝縮したコーヒー』
カフェとかで、たまには違うコーヒーを飲みたいと思い、どんなんかわからんけど名前がカッコいいし通っぽいので注文してみると、恐ろしく小さいカップで出されて心の中で「ちっさっ!!!」と突っ込んでしまう、料金は普通のコーヒーと同じぐらいなのになんで?と思うあのコーヒーを思い出してもらえればわかると思う(若かりし頃の実話)

そもそもエスプレッソの語源は、espresso=急行
素早い抽出で出来上がったコーヒーを意味する。

よくある焙煎したコーヒーはお湯で薄めて飲むので、量は多めだがサラッとしているのに対し、エスプレッソは圧力をかけて豆の旨みを絞り出すイメージなので量こそは少量になってしまうが、とても濃厚で美味しいコーヒーが出来上がる。
まさに手間暇かけた特別な一杯と言ったところ。

ちなみに、本場イタリアでは”コーヒー”と注文すると、エスプレッソが出てくるみたい。(普通のコーヒーを飲みたい場合は、”アメリカーノ”と注文する必要があるそう)

正確にはモドキ

こう言ってはなんだけど、マキネッタで作るコーヒーは実はエスプレッソではない。正確にはモカコーヒーになる。

その違いは気圧の違い。

デロンギのような全自動エスプレッソマシンだと、コーヒー豆に圧力をかけてコーヒーを抽出する際かかる気圧は9気圧もの圧力を出せるのに対し、直火式のマキネッタでは1〜2気圧しかかけることができない。


マキネッタでのイメージ

エスプレッソの定義では9気圧以上で抽出したコーヒーがエスプレッソと呼ばれるので、マキネッタで抽出したコーヒーは厳密にはモカと呼ぶのが正しい。

 

 

マキネッタであるメリット

味的には本格的なエスプレッソマシンには負けるが、もちろんマキネッタの強みだって多々ある。

価 格

なんと言っても価格帯が全然違う。
先ほど例に挙げたデロンギ全自動コーヒーメーカーなどは安いやつでも10万円を超えてくるが、マキネッタだとカップ数にもよるけど5千円ぐらいで買えてしまう。(最近3COINSでも販売したみたい)

場所を取らない

全自動コーヒーメーカーはそれなりの大きさになるので置き場所を選ぶが、マキネッタは小型かつ、分解もできるので使ったらしまっておけるから部屋を圧迫しない。

どこでも楽しめる

全自動コーヒーメーカーを使うのには当然ながら電力が必須。
さらに前項であげた通り据え置き型なので家でしか使えないが、マキネッタはガスバーナーなどを使うことによりアウトドアにだって楽しめる。

おすすめのマキネッタ

おすすめのマキネッタは?と言われたら、やはりBialetti(ビアレッティ)社のマキネッタ。
ビアレッティはイタリア発のトップブランドエスプレッソメーカーである。
その中でも2大人気シリーズである『モカエクスプレス』『ブリッカ』を選んでおけば間違いない。

モカエクスプレスとブリッカの違い

見た目的にはとてもよく似ている両者。
構造的にもほぼほぼ一緒。


モカエクスプレス

ブリッカ

一目でわかる見分け方としては、モカエクスプレスは全身がアルミ加工になっているが、ブリッカは下部が黒い仕様となっている。

見た目だけの違いなの?と思いがちだが、実は抽出部の構造が違う。

ブリッカは抽出口にバルブがある事により、モカエクスプレスよりも1気圧多い状態になるので、クレマが発生しやすく美味しいコーヒーを抽出することができる。

クレマとは

エスプレッソの液面に浮かぶきめ細かい泡のこと。
イタリア語でクリームを意味し、エスプレッソの美味しさを左右する。
ただし、マキネッタでは気圧が低いので、泡の強度はどうしても弱くなる。

モカエクスプレスよりも美味しいコーヒーを入れることができるが、ブリッカは『じゃじゃ馬』を異名を持つ代物。そして、モカエクスプレスよりも値段が少し高い。

 

乗りこなせれば恐るるに足らず

ブリッカはコーヒーを美味しくできる代わりに少しだけコツがいる。
コツといってもそんな難しいことではない。

  • タンピングをしない
    (豆を上から押し固めること)
  • タンク部と上部をしっかりと閉める
  • 水量を守る
  • 弱火で加熱する
  • 火を消すタイミング

上から4つは説明書通りにやるだけなので問題はないと思うが、強いていうなら最後の火を消すタイミング。『ブッシャァァァァーーーー!!!』と激しい音が鳴り出したら火を止めるようにすると良い。ここで消すタイミングを無視するとコーヒーが上部から溢れコーヒーの海ができる。
自分も一度だけ失敗してやらかしたので注意したい。

お手入れ方法

少し話が前後してしまうが、重要なことなのでこのタイミングでマキネッタ全般のお手入れ方法について触れさせてもらう。

結論から言うと、マキネッタ使用後は洗剤を使って洗ってはいけないと言うこと。
日本人にしたら「え?」と思うかもしれないが、本場イタリアでも洗剤は使わず水洗いのみで行っている。

これはマキネッタがアルミニウムで作られているというところからです。

マキネッタを買ってすぐにでもコーヒー飲みたい!!とやりたいところですが、推奨するやり方としては、マキネッタで普通に2〜3回コーヒーを作って飲まずに捨てるところから始まります。

コーヒー豆には油分があるため、これをすることによりマキネッタ内部に油分のプロテクターを作り、金属臭をなくすことが出来ます。
勿体無いですがね・・・・。

なので、せめてどうでもいいような豆でやるとか、賞味期限が切れた豆で行うとダメージが少ないかな?

流れをまとめると

  • マキネッタで普通にコーヒーを抽出
  • 飲まずに全部捨てる(2〜3回繰り返す)
  • マキネッタ本体が冷えたら水洗いをする
    ※洗剤はNG(指で擦るだけでも普通に綺麗になる)
  • 水分をとり、自然乾燥させる

あとは無駄にコーヒーを捨てることなく、普通にコーヒーを飲んでOK。
ただし、使用後はくれぐれも洗剤はNG。

どうしても気になる場合は、未使用時に限り洗剤を使って軽く洗うのもあり。
我が家も初回前に洗剤で軽く洗って使用した。

水洗いのみにすることで、純粋に長くマキネッタを楽しむ為もあるが、先ほども話した通りコーヒー豆には油分がある為、水洗いをすることでコーティングを壊すことなく、さまざまなコーヒー豆の油分が蓄積されて、その家庭でしか出せない味になるんだそう。そう考えるとなんだか特別感が出て個人的にはよりコーヒーを楽しめるような気がする。

 

実際の流れ(準備と豆の紹介編)

参考までに、どんな感じでコーヒーを作るか載せるので参考にしてみてほしい。
今回使うのは愛用しているブリッカ(4カップ用)で行う。
上記は全バラシした状態。


図解であった通り、下部は水タンク

実は数年前にモデルチェンジがあったブリッカ。
昔はこの水の分量も目視でやらないとダメだったが、新型モデルには計量カップがついてる。(特殊圧力バルブ部分もスマートになったよ!)
この計量カップで180ccの水をタンクに入れるだけでOK

水を入れたらフィルター部を被せ、コーヒー豆をすり切りでセット

コーヒー豆は”細挽き”のものを使う。
これはこだわりじゃなくて推奨。
通常のエスプレッソなら”極細挽き”が正しいんだけど、それは先ほどから話している電動のエスプレッソマシンなどの場合。

マキネッタで極細挽きを使うとフィルターで目詰まりを起こしてしまう可能性があるため推奨されていない。
お店で豆を引いてもらう際は「エスプレッソ用で」というと、極細挽きにしてしまう場合があるので、あらかじめ「細挽きで」とお願いしたほうが無難。

ちなみにマキネッタで使用するおすすめのコーヒー豆は、カルディの『エスプレッソブレンド』だ。

お店もたくさんあるし、値段もコスパが高い。
自分なんかはカルディの周年セールを狙って数袋買っている。

カルディ周年セールとは

年に一度コーヒー豆が半額で買える日。
周年セールは各店舗ごとで違うので、うまく利用するとしょっちゅう半額でコーヒー豆が手に入ってしまうお得すぎるイベントなので活用しない手はない。
どこの店舗で周年セールを行うかは公式サイトで簡単に調べられるのでこまめにチェックしたい。

セール情報|カルディコーヒーファーム


”細挽きで”と伝えるのも忘れない

またはilly(イリー)のエスプレッソ豆もおすすめ。

カルディよりは少し割高感があるが、味もさらに美味しくなるし、クレマも発生しやすい(と言われている)

 

 

豆をセットしたら、あとは上部と下部をしっかりと閉めて準備完了。
と言いたいところだが、念の為ガスコンロを確認してほしい。
ブリッカを置いてみて、ちゃんと固定されているかを。


今回使っているブリッカは4カップ用なので、下部が少し大きいのでギリギリ問題ないレベルだが(ちょっと危ない気もする)お使いの環境によって五徳が合わない場合がある。

ちょっと怪しい場合はガスバーナープレートも準備したほうがいいかも。

マキネッタだけにとらわれず、アウトドアでもあったら便利なアイテム。

コンロにこのように置くだけで安定感が全然違う。

実際の流れ(抽出の様子編)

ブリッカのセッティングが終わったら、あとは火にかけて待つだけ。
ここで大事なのは弱火で行うこと。
目安としては、火がブリッカの下部からはみ出ないこと。
火が大きすぎると抽出時にコーヒーが溢れてしまったり、取手が溶けてしまう危険性があるので注意したい。

コーヒーができるまで約7分間。
だんだんと抽出されるコーヒーの様子を見ていると、コーヒーのいい香りに包まれる贅沢な時間が始まる。


約5分経過ぐらいで圧力バルブから1滴目
(通常は蓋を閉めるが今回は見やすいよう蓋を開けている)


抽出量が少しずつ増えて円が出来上がると大一波がくる


この段階は大一波なのでまだ火は止めない


この辺で激しい『ブッシャァァァー!』がくるので
音が鳴ったら火を止める


あとは最後の抽出が終わるのを見届ける


いい感じのクレマもできて美味しそうに出来上がり

ブリッカ内にできた抽出されたコーヒーにはクレマたっぷりだが、圧力が弱いためコップに入れる際に、どうしてもせっかくできたクレマが少し散ってしまうのが残念なところだけど、普通のコーヒーとは違い濃厚で美味しいコーヒーができる。

エスプレッソと同じで苦味も強いので、抽出したコーヒーをバニラアイスにかけて”アフォガード”にしたり、牛乳でミルクフォームを作って”マキアート”を楽しんだりと色々できる。

ちなみに私も絶賛マキアート練習中なので、見せれるレベルになったら解説記事なんかもかけるように頑張りたい。

 

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ あたたかい暮らしへ
にほんブログ村

 

【仙台カフェ】八木山にある吹き抜けが印象的でとても素敵なナチュラルcafe EDEN(エデン) 可愛らしいクッキーサンドは必見

目次

 

 

お店情報

関連ランキング:カフェ | 愛宕橋駅長町南駅河原町駅
住  所:宮城県仙台市太白区八木山弥生町23-30
     Casa EDEN sumiiro 1F
営業時間:10:00〜16:00
営業日 :火・木・土曜日
駐車場 :あり
決済方法:電子決済、現金

営業日が週3日なので、なかなか行くタイミングが難しいカフェだが、お店の雰囲気もフードもとても素敵なカフェ。ぜひ一度入ってみてほしいおすすめの仙台カフェです。

期待が高まる外観

え?こんな所入っていくの??と不安を覚える細く、急激な坂を登るといきなり登場するシンプルな白い建物。

3色のオシャレなポストがまた素敵。

カフェの他にも新築・リフォーム・エクステリアなども行っている会社部門も一緒の建物内にあるみたい。さすが一級建築士。全てがオシャレ。

入り口を開けると3つのドアが登場。

一瞬迷うところだけど、正解は黒いドア。
恐らく残りの二つは建築部門のお部屋かな??(注意)

お店に入る前にもう一つ、個人的に是非見て欲しいのが初めは低い天井なのが、奥側に行くと天井が高くなっておりこれだけでもとても開放感を感じられる。

あぁ。もう。
店に入る前からオシャレな空間に溺れそうだよ!

 

 

店内もオシャレの巣窟

店内に入ってもEDENさんのオシャレ攻撃は止まらない。
先ほどの黒いドアを開けると普通のお家のような玄関?に繋がる。

ここでも選択肢が発生する。
この写真では見えずらいが、右手と正面にドア。左側には階段がある。
ここでの正解は右手のドア。

ここで晴れてCafe EDENへ辿り着ける。

店内も白を基調とし、木の温もりが感じられるようなテーブルと椅子。
席は全部で4卓とこぢんまりとしているが、一卓一卓に植物も置くことでとてもナチュラルな空間になっている。


お店で使われている食器や、クッキー
雑貨なども販売されている

 


女性にもありがたい足元ヒーターも

 

 

ちなみに先ほどの玄関?の分岐点である階段をチョイスし登ると、お客様用のトイレがある。

ただのトイレの場所紹介ではなく、お店は吹き抜けとなっているので、この2階部分から下の店内を覗くことができるというおすすめスポットになっている(個人的に)

メニュー

ドリンク、スイーツはもちろんトーストなどの軽食もある。
どんなものか名前と写真があるのでイメージしやすい。
セットメニューや、フードとスイーツを注文すると¥50割引になるのもありがたい。

 


テイクアウトアイテムも

季節限定メニューもあるので注意。
メニューは公式HPにも掲載されているので、訪れる前にはチェックしておくていいと思う。

ちなみにこのメニュー表をめくっていくと、Wi-Fiのパスワード等が書かれたメモがあるので、利用したい場合はそちらもチェック。

www.moriplanning.design

 

.

新玉ねぎとサラミのキッシュトースト


新玉ねぎとサラミのキッシュトーストセット
¥1,200 期間限定メニュー

ルッコラ?にドレッシングと胡桃、グレープフルーツをまぶしたサラダに、ざっくりと切ったインゲンのスープ、そして肉厚なトーストにサラミと新玉ねぎを乗せた一品。

キッシュトーストはまるでピザのような味わいで、新玉ねぎということで厚みがあって、それでいて甘さがとても美味しい。

スープもあっさりとしているんだけど、素材の味が美味しいし、キッシュトーストによく合う味わい。

ルッコラ?も美味しかったので、今年の家庭菜園で取り込もうと思う←

サーモンとクリームチーズのキッシュトースト


サーモンとクリームチーズの
キッシュトーストセット

¥1,200

メインのキッシュトーストが違う内容。
サーモンの味もしっかりとしていてとても美味。

サラミのトーストでも同じことが言えるが、トースト部分だけでも厚みがあって味もしっかりとして美味しい。

コーヒーとクッキーサンド

EDENさんのスイーツ映え部門では恐らく1位となるクッキーサンド。
飴玉をイメージしたような演出がにくい。
ちなみにお味の方はキャラメルナッツ(¥480)、オレンジとクリームチーズ(¥530)※期間限定 となっている。

食べ方としては、フォークが付いているが飾り付けされた紙を使い、手で食べる方が食べやすい。


写真は期間限定のオレンジクリームチーズ

クッキー部分は、ほんのり塩味がしてオレンジクリームチーズも甘ったるくなく、甘じょっぱいような感覚なんだけどオレンジの爽やかさが口に広がる感じ。

コーヒーも美味しかったけど、カップが大きく見た目、肌触りもなかなか良かった。

コーヒーカップはEDENさんで確か¥2,200で販売されていたので、欲しい方は是非チェック。

 

 

EDENさんの注意点

お店の見た目、フードの味が秀逸すぎるEDENさんだが、最後に押さえておきたい注意点が2点。

記事内でも触れているが場所と営業体制だ。

まず、お店に向かう道が結構狭く細いので見落としがち。
宮交自動車学校の近くの細路地を入る(右折で侵入する場合は結構急激な切り返し)


細い道をさらに進む


さらに狭くなる+坂がエグい。

距離的にはそこまで長くないがすれ違いは不可能(さすがに一通かもしれないけど確認はしていない)行く際は十分に注意を。

もう一つの注意点は営業体制
EDENさんはとても人気があるけど週に3日しか営業していない。
また、座席が4卓しかないということもあるので結構激戦区になる。

私が行った時はたまたま平日休みを貰って行ったんだけど、平日でも次から次とお客さんが来たし、座れなかったのでテイクアウトして帰ったお客さんもいたほど。
なので、確実にEDENさんで楽しむには予約するのをおすすめする。

EDENさんのInstagramメッセージから予約可能なので、行く前には是非予約しよう。

 

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【仙台イベント情報】ジョジョカフェこと『IGGY COFFEE STAND in SENDAI』が期間限定オープン!可愛くて美味しいフードメニューが人気。ここでしか買えないオリジナルグッズも

現在は残念ながらイベント終了してしまったが、実際に行けなかった方もどんなイベントだったか参考にして貰えれば嬉しい。

関連記事はこちら

 

www.xn--n8juce3md.com

目 次

 

 

会場情報

関連ランキング:イタリアン | 青葉通一番町駅広瀬通駅大町西公園駅
住  所:宮城県仙台市青葉区大町1-1-30
     新仙台ビルディング 1F
営業時間:月〜土曜日 11:30〜22:00(L.O.21:00)
     日・祝日  11:30〜20:00(L.O.19:00)
定休日 :不定休(貸切時休業)
駐車場 :なし(近隣に有料駐車場あり)
決済方法:現金、キャッシュレス、カード

普段はカフェ&バーとして営業してるクロスビープラスさん。
横長のモニターには海の映像が流れていたりと、次世代的なお洒落な空間になっている。

会場の雰囲気

今回は『ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念』聖地仙台の特別イベントの一環ということで、店内はジョジョグッズで溢れていた。

 

 

会場限定グッズ

IGGY COFFEE STAND in SENDAIでしか買えないグッズも用意されている。
少々お高めだが、イギーをデザインした可愛いものになっている。

  • アクリルマドラー ¥880
  • エプロン ¥3,850
  • ランチトート ¥2,750

フードメニュー(目玉)

IGGY COFFEE STANDの一番の目玉と言ったら、なんと言ってもジョジョのキャラクターをイメージしたフードメニュー。
会場内は結構女性の方も多く、どのメニューも可愛いのでキャッキャしながら迷っていた。


イギー(コーヒークリーム) ¥1,480

ダークチョコのイギー。
上にはザ・フールの羽をイメージしたホワイトチョコがのっている。
ニューヨークロールの中には、イギーの好物コーヒーのクリームがたんまり入っている。

やはり今回の主役というだけあって、一番人気のメニュー(たぶん)

 

 


承太郎&ジョセフ(抹茶クリーム) ¥1,480

ハーミットパープルを模した茨のチョコと、パワーをイメージした(?)フレークが散りばめられている。中にはたっぷりの抹茶クリーム。


やはり、これも人気が高そうな承太郎とジョセフのニューヨークロール。
茨のチョコの味が物凄い濃くてびっくり。

おまけも貰える

フードメニューを注文された方限定、オリジナルポストカードがランダムで一枚もらえる。(全7種類)

キャラクター達の後ろには、仙台駅が描かれているのでここでしか手に入らないレアアイテムと言えるだろう。

ちなみに私は、ジョナサンと主人公全員タイプをゲット。
全員ver.はよりレアな気がする(個人の意見です)

 

 


励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【宮城おでかけスポット】震災跡地に温泉をはじめとする複合施設”アクアイグニス仙台”が誕生。東北初出店の猿田彦珈琲も登場

あの日がまた近づいてきたからというわけではないが、2022年に仙台の荒浜付近にオープンした大型複合施設”アクアイグニス仙台”を紹介。
今なら期間限定で巨大がラプラスもいるので、そこも注目ポイント。

関連記事はこちら

 

www.xn--n8juce3md.com

 

目 次

 

 

施設情報

温泉やカフェなど、複数の施設が集まった複合施設アクアイグニス仙台。
オープンしたばかりというのもあるけど、どのお店も綺麗で高級感がある施設になっている。
2月末までだが限定で、巨大ラプラスも来ているのでお好きな方やちびっ子は逃さずチェック。

藤塚の湯&ライブラリーカフェ


藤塚の湯|アクアイグニス仙台

藤塚の湯は地下1,000mの大深度から出ている温泉だそう。
また、貸切風呂も事前予約にて対応している。

温泉の料金は仙台では割と良心的。
 平日  大人¥750、中学生¥600、小人¥400
 土日祝 大人¥850、中学生¥700、小人¥450
 (GW.やお盆、年末年始などは土日祝料金)
貸切温泉 60分¥2,000(別途入浴税)

他にも温泉施設内は食事処 賛否両論リラクゼーション、お風呂上がりにゆったりくつろげるライブラリーカフェなどがある。


大型商業リゾート「アクアイグニス仙台」オープン、日帰り温泉や東北初出店含む飲食店など7店舗 - ファッションプレス

◇温泉◇

営業時間 8:00〜22:00
      (最終受付 21:00)
定休日  不定休
料 金  平 日  大人 ¥750
     中学生 ¥600、小人 ¥400
     土日祝 大人 ¥850
     中学生 ¥700、小人 ¥450
     家族風呂 ¥2,000(60分)

◇賛否両論◇

営業時間 11:00〜15:00
     (LO 14:30)
     17:00〜21:00
     (L.O. 20:00)
定休日  不定休

◇ライブラリーカフェ◇

営業時間 10:00〜20:00
     (最終受付 19:30)
定休日  不定休

◇laxis◇
(リラクゼーション)

営業時間 10:00〜20:00
     (最終受付 19:30)
定休日  不定休

ちなみにこの建物の上は展望台となっていて、荒浜を一望できるようになっている。

 

 

marche lien

宮城県で採れた地元の野菜や加工品などが集まるマルシェ。

◇marche lien◇

営業時間 10:00〜18:00
定休日  不定休

Confiture H
 LE CHOCOLAT DE H

ケーキや焼き菓子など、沢山のスイーツがてんこ盛りのコンフィチュールアッシュさん。

どれも美味しそうで迷ってしまいそう。
入り口が別になっているが高級チョコレート専門のル ショコラ ドゥ アッシュさんもある。


コンフィチュール アッシュ・ル ショコラ ドゥ アッシュ|アクアイグニス仙台

◇Confiture H
 LE CHOCOLAT DE H◇

営業時間 10:30〜17:00
     (両店舗)
定休日  不定休
座 席  26席+完全個室1室
     (Confiture Hのみ)

 

mariage de farine

マリアージュ ドゥ ファリーヌさんは、厳選した食材や国産の小麦など食材にこだわったパン屋さん。


マリアージュ ドゥ ファリーヌ|アクアイグニス仙台

◇mariage de farine◇

営業時間  平日  10:00〜17:00
      土日祝  9:00〜17:00
定休日   不定休
座 席   39席

GLICINE

グリーチネさんは、東北の旬の食材を活かした本格的なイタリア料理が食べれるお店。


グリーチネ|アクアイグニス仙台

◇GLICINE◇

営業時間  平日
       ランチ  11:00〜15:00
       (L.O. 14:00)
       ディナー 17:00〜21:00
       (L.O. 20:00)  
      土日祝
       ランチ  11:00〜16:00
       (L.O. 15:00)
       ディナー 17:00〜21:00
       (L.O. 20:00)
定休日   不定休
座 席   90席
      (内 完全個室 2室
         団体向け個室 1室)

 

猿田彦珈琲

”たった一杯で、幸せになるコーヒー屋”
がコンセプトの猿田彦珈琲さんが東北初出店。

広々とした店内に水色の壁や木の家具がとても映える。

コーヒーグッズやドリップコーヒーなども置かれているので、飲食以外でも入店可能。


メニューはこの他にもちょっとした焼き菓子などがレジにて販売されている。

 


席は先にとってからの注文になるので、お気に入りの席を確保して注文し
あとは席で待っていると出来上がり次第渡される機会で呼ばれるシステム。

 

非常に残念だったのが、コロナウイルス対策のせいなのか提供が紙コップというところ。テイクアウトでも同じ使用なので、いっその事テイクアウトして外で飲むのも個人的にはいいと思う。


氷多め


猿田彦珈琲|アクアイグニス仙台

◇猿田彦珈琲◇

営業時間  10:00〜18:00
定休日   不定休
座 席   80席

あとがき

”色々あった”では済まされないぐらい全てが変わってしまったこの地。
昨年オープンしてから初めて行ってみたんだけど、子供達や大人達の笑顔が溢れる素敵な空間になっていた。悲しみや痛みは中々消えないけど、こんな笑顔がこれからもここで増えればいいなと思う。

温泉施設や、飲食店、保育園とこの地にまた賑わいが集まることを祈る。

アクセス

◎電車
 仙台市地下鉄東西線 荒井駅より9.4km
 ※荒井駅よりシャトルバスあり

◎車
 仙台駅より約25分
 名取ICより約5分
 今泉ICより約10分
 仙台国際空港より約11分
 ※無料駐車場500台完備

 

 

励みになるので
応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

【仙台カフェ】幸せ食感 台湾パンケーキが楽しめる『cafe Rob』が幸町にオープン。クリスマスは自分にご褒美スイーツを。

目 次

 

お店情報

関連ランキング:カフェ | 東照宮駅陸前原ノ町駅宮城野原駅
住  所:宮城県仙台市宮城野区幸町3-3-1
営業時間:平 日 11:00〜17:00(L.O.16:30)
     土日祝 10:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日 :無休
駐車場 :なし(近隣にあり)
決済方法:カード、電子決済可

台湾パンケーキが有名なお店が、仙台幸町にオープン。
パンケーキの他にもドリンク、パンなどもテイクアウト専門で楽しめる。

以前紹介した、中華そば一休さんの近くにお店があります。

www.xn--n8juce3md.com

お店の雰囲気(外観)

割と暗めの路地にあるので、本当にあるのか?と思いがちの雰囲気のところにぽつんとある。

お店の入り口には日替わりパンのお知らせや、鎌倉ショコラなどのおすすめ商品が紹介されている。

お店の雰囲気(内観)

テイクアウト専門ということでちょっと狭めの店内だが、白と赤が基調となっていてとてもおしゃれな店内。

 

おしゃれなパン

お店に行った時間が結構遅かったので、ほぼほぼパン達が売り切れてたが可愛いパン達が色々販売されていた。

メニュー

パン以外のメニューはこんな感じ。
仙台幸町店では一番売りである『台湾パンケーキ』は提供していないみたい。
テイクアウト専門店だからだろう。
仙台2号店をオープンの際は、是非提供して欲しい。

img:https://caferob.com

アイスショコラドリンク


アイスショコラドリンク(70%)
¥650

力強いチョコレート風味が特徴。

カカオマスの原料であるベースビーンズはガーナ産を使用し、酸味が少なくチョコレート風味が強いカカオ豆を選定している為、濃厚なチョコレートの風味が楽しめます。

エクアドル産カカオ使用。
ドライフルーツの香りに加え、洋梨のようなフレッシュな香り、ナショナル種特有の繊細な花の香りのマリアージュ。

ショコラドリンクは全部で4種類ある。

  • アイスショコラドリンク
    カカオ56%
  • ホットチョコレート
    カカオ56%
  • アイスショコラドリンク
    カカオ70%
  • ホットチョコレート
    カカオ70%

今回選んだこちらは、アイスショコラ(カカオ70%)になる。

カップはころんとした可愛らしい形で、裏側にはRobさんのキャラクターであるヒゲおじさんが描かれている。(名前不明)

可愛らしいカップということで、量は些か少なく感じるが氷のかさ増しがないのは好感が持てる。

味もカカオ70%ということで、そこまで甘くなくズルゥゥゥーと飲める。

トータルで見ると、カップにお金をかけている分やはり割高感は感じるが、逆を言えばこうやってみてもカップが可愛いので、何かに二次利用できると正解かも。

 

 

鎌倉ショコラ


鎌倉ショコラ ¥650

Robさんの自慢の一品。以下引用。

ひとつひとつ丁寧焼き上げたショコラパンケーキをじっくりと寝かせ、手作業で作り上げるショコラどら焼き。至福のしっとり、もっちり食感のショコラパンケーキと、試行錯誤の末たどり着いた特製のクリームとのハーモニーをぜひ体験してください。

食べ歩きにも最適でお手軽なワンハンドスイーツを、ほっと一息休憩のお供にも、ご家族への手土産にもご利用ください。

恐らく食べ歩きは結構無謀だとは思うが、このご褒美感満載の見た目がいい。


ここでもオリジナルの可愛いスプーンがついてくる。

 


とても柔らかい生地

 


4層ぐらいの生地で構成されている。



チョコレートソースも多いのが至福

一番上のチョコレートの層も厚く、下に落ちたチョコをチョコをすくって食べてみても見た目ほど甘ったるくなくて驚く。

上品な甘さと、スッと甘さが消えるのであとを引かない。

逆を言えば激甘をお好みの方は物足りなさを覚えるかもしれない。

もうすぐクリスマスシーズン。

ホールケーキはないけど、これを一人一個ずつ食べるといった選択も大いにアリだろう。

 


励みになるので

よかったら応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【仙台カフェ】ドライフラワーやアンティーク家具に囲まれて自然を楽しむことができる"biz creek cafe(ビズクリークカフェ)"が仙台泉地区に誕生

目 次

 

 

お店情報

関連ランキング:カフェ | 仙台市泉区その他
住  所:宮城県仙台市泉区根白石字下河原39
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :なし
駐車場 :あり
決済方法:キャッシュレス等あり

仙台市泉区の川沿いにある、アンティーク調のカフェ。
作業スペースにもおすすめ。

独特な佇まい


ビズクリークさんの外見はとっても不思議な外見。

 


前は工場か何かだったのだろうか・・・

 


物凄い広い

 


外にはベンチ等もあるので、夏場とかは外でコーヒーを飲むのも良さそう。

 


カフェスペースの入り口は一応1Fになる。

 


ちなみに夜の雰囲気はこんな感じ。

 

 

店内の雰囲気


お店の入り口には焙煎機が置かれている。


もちろん飾りなどではなく特注の焙煎機でビズクリークさんで提供しているコーヒーは全てこの機械で自家焙煎しているのだそう。

 


店内は2階建。

 


ドライフラワーや植物で満たされる店内

 


アンティーク調のインテリアも印象的

 


半個室も用意されていて、クッションなどもあるからまったりとくつろげる。

 


お店の奥には洋服や、インテリア雑貨なども販売。

 

 


ビズクリークさんはテラス席も多く準備されているので
七北田川を見ながら優雅にブレイクタイムを味わうことができる。

 



この時期外は寒いよー!と言った場合でも、ちゃんと室内から川を一望できる席が1階2階と用意されているので、安心してのんびり風景を楽しみながらくつろげるのも魅力。

 



そしてありがたい事に、店内はFreeWi-Fiやコンセントも各席使えるので、私のような作業する者にとっては神対応のお店となっています。

food & drink


ドリンク等の注文は1Fで行い
準備が出来次第自分でカウンターに取りに行くスタイル。

 


注文した商品をカウンターの近くで待っていなくても、呼び出しベルを渡されるので、商品の準備完了がすぐわかるようになっている。

 

 

今回注文したのは以下の通り


マキアート         ¥660
ピスタチオとチェリー    ¥220
カプチーノ         ¥605
塩キャラメルとバナナチップ ¥220

 

テーブルが物凄い華やかなので、割と雑めに撮っても絵になる気がする。


オリジナルカップも素敵。

オープン当初、テラス席や外のスペースではペット同伴もOKだったみたいだったが、オープンが間もないこともあり、対応しきれないということで当面の間ペット同伴は中止になっている体制が整い次第ペット同伴を復活するとのことだったので、個人的にはそれも楽しみ(現在ペット飼ってないけど)

 

 

 

励みになるので
よかったら応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

【山形カフェ】貨物列車を改造した素敵カフェ。テラス席で四季を楽しみながら飲むエスプレッソが絶品。アットホームなマスターとエスニックな店内で通いたくなること間違いなし。

目 次

 

お店情報

関連ランキング:カフェ | 山形駅北山形駅
住  所:山形県山形市小白川町5−18−12
営業時間:11:00〜18:00
定休日 :火曜日
駐車場 :あり(3台ほど)

こんなお店

Cafe Espressoさんはなんと列車を改造してできたカフェ。
お店の歴史も古く、約40年ほどこのお店を経営しているそう。

マスターが当時、国鉄の貨物列車が売りに出された時に約20万円ほどで購入しCafe Espressoが誕生したそうです。


外から見ると歴史が詰まった外観

 

このテラス席がとても素敵で、外を見ながら飲むコーヒーが最高。
実はこの通りは桜並木通りになっていて、春にはテラス席から桜も楽しめるし、まさに春夏秋冬楽しめる場所。
ちなみに秋には近くに芋煮会場もあるみたい。

 

 


店内もエスニックな雰囲気が印象的。

マスターが世界中を旅していたこともあり、店内には珍しい小物等でギッシリ。

お店の魅力

Cafe Espressoさんの魅力はお店の雰囲気もさることながら、マスターの人柄が魅力。

初めお店に入った時は、寡黙で職人気質なイメージだったんだけど実はとても話好きな方。

テラス席に座って、コーヒーを飲みながら風景を見ていたら、手の空いたマスターが普通に椅子に座り、いろんな話をしてくれたり持て成してくれる。

他にも海外の珍しいアイテムも体験させてくれたり、他の常連さんも含めて一緒にみんなで話せるようなアットホームな空間を作り出してくれる。

お店の雰囲気とかもあるけれど、みんなマスターが好きで逢いにきてるんだろうなぁと思う。

ちなみに、今回体験させてもらったのは”シンギングボウル”と言うものと、”レインスティック”と言うもの。


シンギングボウルは日本で言う巨大なおりんのようなもので、チベットのものらしい。

日本だと一般的におりんを叩いて音を鳴らすが、チベットではスティックでボウルを撫でるようにグルグルと回し、反響音を奏でるとのこと。

youtu.be

これが結構難しく、初めは苦戦したが慣れると楽しくてついつい音を出したくなってくる。
マスターの話を「へー」と聞きながら、無意識に暫くぐるぐるとシンギングボウルを鳴らしてしまっていた私←

見事音を鳴らす事ができたら、これまた見た事がないポッキー状の海外のお菓子を貰える。

 

 

レインスティックは名前の通り、傾けるとまるで『雨』が降ってきたような音がなる癒しのアイテム。


www.youtube.com

お店にあったのはすごい大きい流木のような見た目で、一見木のようにしか見えないが、実はサボテンを乾燥させたもので作ったレインスティックだそう。

コーヒーも美味い

優しいマスターやお店の雰囲気も魅力だけど、カフェなのでコーヒーのお味も気になるところだと思うが、そこはもちろん美味しい。

折角なのでお店の名前の通り、エスプレッソを頼んでみたんだけど、エスプレッソらしい濃厚な深みのある味。

クレマもお見事といったところ。

付け合せと言ってはなんだけど、珍しいバナナプリンも注文。

単体でも美味しいが、濃いめのエスプレッソによく合う。

ちなみにこのバナナプリンは期間限定メニューで、その時々によってメニューが変わるそう。

ちょっとした時にまた行きたくなる素敵なカフェをまた一つ見つけられました。

 

 

励みになるので
よかったら応援クリックお願いします^^

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

------------------------------------------------------------ (C)2019 www.ちょいゆた.com----------------------------------------------------------