外出先でスマホの充電が切れそうになった経験ありませんか?
それがノートパソコンだったら…?大事な商談前、Zoom会議中、移動中の新幹線や空港など、「充電できないストレス」に苛まれたことがある方も多いでしょう。
今回ご紹介するのは、そんな不安を完全に吹き飛ばすハイエンドバッテリー、UGREEN「Nexode モバイルバッテリー(25000mAh・200W)」。
本記事では、約3ヶ月ほど使い込んだ私が製品スペックはもちろん、使用感や競合との違い、実際の活用シーンまで掘り下げてお伝えします!
Table of Contents
25000mAhの圧倒的容量──複数デバイスも余裕で満タン!
まず特筆すべきはその容量。
25000mAhという数値は、一般的なスマホ(iPhone 15)であれば約5回、iPad Proで2〜3回、そしてMacBook Pro 14インチでもほぼ1回フル充電できるレベル。
しかもそれが1台だけではなく、同時に複数台充電可能なのです。
- iPhone 15:約5.2回
- Galaxy S24 Ultra:約3.6回
- iPad Pro 11インチ:約2.6回
- MacBook Pro 14インチ:約0.94回
スマホはまぁ当たり前ですが、出力が高いのでPCを充電できるモバイルバッテリーは嬉しい限り。
出張・旅行・災害時の備え──この一台があるだけで、電源からの自立が実現します。
最大200W出力&USB-C×2、USB-A×1搭載
USB-Cポートを単独使用した場合、最大140W出力に対応。
さらに複数ポートを併用しても合計200Wまでの出力が可能です。
- USB-C1:最大140W(単体使用時)
- USB-C2:100W
- USB-A:22.5W
- 合計最大:200W
ノートPC2台を同時に急速充電できるモバイルバッテリーは、2025年現在でも極めて稀少です。
TFT液晶ディスプレイ搭載──充電の見える化
前面にはTFT液晶ディスプレイを搭載されているので、状態が分かりやすく非常に便利です!表示されるのは以下の項目。
- バッテリー残量(%)
- 入出力W数(リアルタイム)
- 電圧・電流
- デバイスごとの状態
- パワーグラフ
「今どのポートがどのくらいの電力を使っているか」が一目で分かり、バッテリーの効率的運用やトラブル回避にも貢献します。
また、実用的な面の他にも、さまざまな癒し系のアニメーションも地味にいい!
安全設計&PSE認証取得済み
UGREEN独自のThermal Guardテクノロジーにより、以下のような保護機能を備えているので安心して使うことができるのも嬉しいポイント。
- 過充電・過放電防止
- 過熱保護
- 過電流・ショート防止
- 温度監視と自動停止
さらに日本国内のPSE認証も取得済みで、安心して使用可能です。
スタイリッシュな縦型デザインで持ち運び◎
サイズ:約5.4×5.0×15.5cm/重量:約609g。
若干はズシっとするけど、縦置きスリムタイプなので持ちやすい。
カバンに入れてもそこまでかさばりません。
見た目もマットブラックの筐体は高級感があり、ビジネスでもプライベートでも違和感なし!ディプレイの傷が怖い人は専用ケースも付いているので安心。
飛行機に持ち込める?→OK!
25000mAh(約90Wh)で、航空機の持ち込み制限(100Wh未満)をクリア。
LCCや海外便含め、ほとんどの航空会社で持ち込み可能なので、旅行好きな人にも特におすすめ!
SNSレビューまとめ
「MacBook ProがUSB-C1ポートだけでフルスピード充電できたのは驚き」
「旅行先でiPhone・iPad・Mac全部これ1台でまかなえた」
「液晶表示が便利。見える化は大事」
「災害用にも買った。安心感が違う」
他社製品とのスペック比較
製品名 | 容量 | 最大出力 | ディスプレイ | ポート構成 | サイズ | 重量 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
UGREEN Nexode 25000mAh 200W | 25000mAh / 90Wh | 200W(C単独最大140W) | TFT液晶 | USB-C×2、USB-A×1 | 約154×54×50mm | 約609g | PD3.1対応、パススルー、低電流モード、PSE認証 |
Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) |
24000mAh / 86.4Wh | 140W(C単独最大140W) | カラー液晶 | USB-C×2、USB-A×1 | 約156×55×49mm | 約632g | PD3.1、スマート表示、低電流モード、PSE認証 |
各製品の特徴と選び方
🔋 UGREEN Nexode 25000mAh 200W
- 最新のPD3.1に対応し、USB-C単ポートで最大140W出力。
- 1.54インチTFT液晶で出力や残量をリアルタイム表示。
- ノートPCやスマホを同時急速充電。防災用にもおすすめ。
🔋 Anker 737 Power Bank
- Ankerの定番モデル。USB-Cで最大140W出力に対応。
- カラー液晶で使用状況を直感的に確認。
- PowerIQ 4.0搭載でデバイスに最適な出力制御。
それぞれの強みを比較して、使用用途に合った1台を選びましょう。
結論:UGREEN Nexodeは“最強の一台”
- ノートPCもスマホも同時急速充電
- 3台同時出力&最大200W対応
- 液晶付きで状態を見える化
- 飛行機OK、防災用にも最適
過去にさまざまなモバイルバッテリーを何個も試した私ですが、非常に満足できるアイテムでした。今後、ハイパワーかつ多機能なバッテリーを探しているなら、このモデル一択と言っても良いはず!
|
2025年7月の「Amazon Prime Day」は絶好の狙い目!
今年のAmazonプライムデーは2025年7月11日(金)〜14日(月・祝)に開催予定!
毎年この期間は、モバイルバッテリーやPC周辺機器など、ガジェット製品が大幅に値下がりする「年に一度の超特価セール」です。
UGREEN Nexode モバイルバッテリー(25000mAh・200W)もセール対象になる可能性が非常に高く、今からチェックしておくことを強くおすすめします。
まだAmazonプライム会員でない方へ
このビッグセールはプライム会員限定。
ですが、今なら30日間の無料体験があるので、気軽に試せます。
- 送料無料・お急ぎ便が使い放題
- Prime VideoやPrime Musicも利用可能
- もちろんセール対象商品も即購入OK
お得な買い物をしたい方、今が絶好のタイミングです! セール直前は在庫切れや価格変動も起こるため、早めのチェック&準備をおすすめします。
\気に入ったらTwitterでシェア!/
🚀【最強バッテリー登場】UGREEN Nexode 25000mAh・200Wを徹底レビュー!ノートPC2台も同時急速充電&TFT液晶搭載の高性能モデル!出張・旅行・災害時にも◎
👉 https://item.rakuten.co.jp/ugreen-gear/35525/ #UGREEN #モバイルバッテリー #ガジェット好きと繋がりたい