皆さんこんばんは!
早いもので
『ちょいゆたblog』も1周年を迎えれました🎉
観てくださって、ありがとうございます(о´∀`о)
相変わらず不定期更新で申し訳ありませんが
是非、これからもよろしくお願い致しますm(__)mフカブカ
さて、本日は
最新のスマホである
Galaxy S20+に機種変更したので
紹介したいと思います📱
Samsung Galaxyについて
S20+の紹介の前に
ちょっとだけ、販売元の
Samsung(サムスン)について書いてみる。
Galaxyとは
サムスン電子が開発したスマートフォンである。
日本では、AppleのiPhoneを半数以上の
方が使っていると思うが
実は世界的に見れば
SamsungのGalaxyはシェアNo. 1。
ディスプレイ、処理速度、カメラ性能など
ハイクオリティさに加え、折りたたみスマホなど
斬新かつ、常に新しい事にチャレンジする貪欲さが
人気の秘訣だろう。
ちなみに
世界スマホメーカーのシェアの一部をご紹介。
1位 Samsung
2位 Huawei
3位 Apple
4位 Xiaomi
5位 OPPO
S20+開封
早速、開封していきたいと思います!
今回は初めて「ドコモオンライン」で購入しました。
ドコモオンラインで注文すると
頭金とか取られなくていいけど
発売日に手に入らないのが痛い😞
箱を開けると
いきなり本体パターン
開けるときは落下注意です⚠️
箱の上部に入っている、小さい箱。
箱の裏側には
SIMなどを挿入する時に使うヤツが収納。
付属物
箱の中にはクイックガイドなどの他に
なんと、透明スマホケースが!!!
ありがたいぞ!Samsung!!
という事で、S20+に
透明なスマホケースを買って
取り付けようとしてる方がいましたら
買わなくて大丈夫です。
あと、皆さんはスマホを新しくしたら
保護フィルムを付ける方が多いと思いますが
なんとこちらも、初めから本体へ装着されています。
ですので
保護フィルムも
買わなくて大丈夫です。
私は知らずに別途フィルムを吟味して買ってしまいましたが・・・
試供品という事でしたが、純正のフィルムですので
性能は良さそうです。
(これを剥がすのはなかなか大変でした)
フィルム取れた時、画面とれたかと思った←
ただし
装着しているフィルムは
本体の「エッジ部分」まではありませんので
エッジが気になる方などは別途、購入してもいいと思います。
今回のS20+は
イヤホンジャックが廃止されました。
え?
わざわざ、ワイヤレスのイヤホン
買わんといかんの??
とゲンナリしたあなた。
安心してください
付いてますよ
しかも、老舗メーカーである
「AKG」の有線イヤホン!
こちらのイヤホンは珍しいことに
ジャック部が『USB-C』となっているので
変換器を噛ませて不格好になることなく
自然な感じで使うことができます☺️
ボリューム等のリモコン付き。
肝心の音の方も
なかなか綺麗な音を出してくれます⭕️
抜かりがないぞ!
Samsung!!
あと付属物としては
ダブルUSB-Cのコード(ネーミング不明)
何に使う物かというと
データ移行に使います。
以前使っていた端末が
USB-Cの接続端末ですと
このケーブルを両方に差し込んで
簡単にデータ移行ができます。
写真でもわかる通り
ワイヤレスでもデータ移行が可能ですが
やはり大量のデータを移行するので
有線でデータ移行した方が
安全で移行が早いと思います。
以前配置していたアプリの位置
Bluetoothの接続や、壁紙等も自動で設定してくれますが
LINEなどは別枠での引継ぎ作業が必要
となるので要注意です。
購入したアクセサリー紹介
長くなってきたので
前半の最後としまして、S20+の為に
購入したアクセサリーを紹介してみます☀️
保護シート
◎ELECOM:PM-G203FLRGN
光沢透明 for Galaxy S20+5G
散々迷って、エレコムさんのにしました。
剥がす順番等など
わかりやすく番号を振ってくれています。
私は保護フィルムを貼る時は
1ミリのゴミや気泡も嫌なので←
毎回、バスルームに行き
壁や床に水を撒いて、埃等を軽減し
職人ばりに集中して貼る作業をするので
申し訳ないことに
貼っている途中の写真がありませんが(笑)
説明書通りにやると、割としっかり貼れる印象・・・
と言いたいですが
結構頑張っても、このぐらい気泡が入りました😭
しかし、説明書通り
次の日には気泡が消えていて
満足いく結果になりました🤤
|
スマホケース
◎Holdit
for Galaxys20Plus
こちらも散々迷った結果
ホールディットさんのケースにしました
見た目はとてもシンプルなんですが
シリコンということもあり
手触りがとっても心地よいです。
色はS20+と同じ、グレーをチョイス。
S20+のカメラ部は、実際に見てみると
結構出っ張っていて、スマホのみだと
出っ張っている分、ぶつけやすくなったり
ちょっと危なく感じてしまうのですが
こちらのケースを装着すると、カメラ周辺の枠を
少し高くすることにより、フラットな状態になるので
テーブル等に置く場合でも
そこまでカタカタしなくなります。
リング(落下防止)
◎VIVA!HERO
for smartphone
いつもは”バンカーリング”など
使っていましたが、今回はちょっと可愛い
『VIVA!HERO』を使ってみることにしました☺️
箱から取り出し、ヒーロー登場!
お腹の間に指を入れるイメージです。
裏面はこんな感じ。
両面テープが付いてます。
ビバ!ヒーローの付属物は
以下の通り
予備の両面テープ2枚と
粘着の強度をあげる、補強シールが一枚ついています。
ビバ!ヒーロー直で貼ろうとも思いましたが
どうせなら、安全にいきたいので
付属の補強シールを使います。
このように、透明なので
ケースにつけても目立ちません。
本体を取り付けるとこんな感じ
なかなか可愛いでしょ??
実際に使ってみるとこうなります。
結構幅もあるので、指も数本入るので
安定感があります。
今回は黒色を選択しましたが
カラーバリエーションが多いのも素敵です
S20+のような大画面スマホだと
画面の隅から隅まで操作するのは、なかなか難しいので
このようなスマホリングが必須だと思いますので
是非、合わせてチェックしてみてくださいね。
終わりに
開封編ということで、さらっと書くつもりが
結構長くなってしまいました💦
現在、すでにS20+を使い中なので
ある程度使ってから、改めてレビュー記事も
書きたいと思っていますので
気長に待っていただけたらと思います。
それでは、今後とも”ちょいゆたblog”を
よろしくお願い致します( ◠‿◠ )
↓よかったら応援クリックお願いします↓