
現在、東北福祉大学で開催されている『Mozuミニチュア展』
イベント終了まで残すところあと4日。遅ればせながら私も先週末に行ってきたので、これから行こうか迷っている方や、むしろこのイベントを知らなかった方にも是非参考にしてみてください!
Table of Contents
Mozuとは?

Mozuさんは、日本を代表するミニチュアアーティストで、非常にリアルで精巧なミニチュア作品を手掛けることで知られています。
彼の代表作である「こびとシリーズ」では、コンセントのカバー内に広がる小さな部屋や階段など、驚きのディテールで日常の中に潜むファンタジーを再現しています。
また、彼の作品はSNSで大きな反響を呼び、見る人を魅了する独自の世界観と圧倒的な技術力が特徴の方です。
実際に見る芸術品の数々

テレビやYouTubeなどでMozuさんの作品を見たことある人は多いと思うが、やはり自分の目で生で見てみるのとでは全然違う。
一つ一つが本当に細かく作り込まれていて、きっと一度見たことがある作品でも度肝抜くことだろう。

対比がないとミニチュアだとわからないレベル
イベント内では一部の動画をなどを除いて写真撮影が可能なので、後で見返してみるとまた新たな発見ができるからより面白い。

漫画の背表紙まで完コピ
時間に余裕を持って行こう

全国で行われている「Mozuミニチュア展」の来場者はすでに35万人を超えるほどの大人気で、現在仙台で開催中なわけだが、イベントに行かれる場合は時間に余裕を持っていくことをおすすめする。
人気なのは知っていたが、ここまでか!というぐらい混んでいた。
東北福祉大学で行われる別なイベントにも、ちょこちょこ訪れている私だが、ここまで込んだイベントは今までなかったと思う。

私が今回訪れたのは日曜日の夕方だったのだが、それでもこれぐらいの人が集まっていたので、今度の土日は最終日ということもあり、同等かそれ以上混む可能性が高いので余裕を持って挑もう。
ミニチュアの他にも見どころが

代名詞であるミニチュアの他にも、トリックアートやアート作品なんかも展示されている。

その他にも、撮影スポットも1箇所あるので、自身もミニチュアの世界に飛び込んでみよう!
イベント情報

【会 場】東北福祉大学ギャラリーミニモリ
宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26
【入場時間】10:00〜17:00(最終入場16:30)
【入場料 】一 般 1,300円
中・高学生 1,000円
小学生 700円
未就学児 無料
※全て当日券料金です
宮城以外でもまだまだ開催!
ミニチュア展は宮城以外でもまだまだ開催されます!
- 沖縄
- 新潟
- 北海道
- 福島
今回仙台公演に間に合わなかった方も、これから開催される会場もあるので是非この記事を参考にしてみてください!
ミニチュア展をお得に楽しむ方法
最後にMozuミニチュア展をお得に楽しむ方法を。
事前に前売り券を購入すれば、通常の料金より200円安く入場できるので一番おすすめ。
しかし、現在の仙台公演のように、すでにイベントが始まってしまっている状態では前売り券を購入することができない。
そんな時は”アソビュー”を利用するのがおすすめ。
アソビューでは家にいながらチケットが買うことができ、尚且つアソビューのポイントとクレジットカード支払いにすると、クレジットカードのポイントをゲットすることができるので、とてもおすすめです。
前売り券を見逃した方は是非アソビューを使ってみよう!