ちょいゆたblog

生活をちょっと豊かに

2019年 6月30日 ブログ開設しました。
2025年 6月18日 200,000PV突破!いつもありがとうございます^^

noteページを見る

【レポ編】LUPICIA(ルピシア)グランマルシェ2025 in 仙台会場に行ってきました

みなさんこんにちは、けーごさんです。
以前、当ブログでもお伝えしたとおり、とうとう開催されました!
”LUPICIAグランマルシェ仙台公演”!!

早速行ってきましたので、どんな様子なのか書かせていただきますので、まだグランマルシェに行ったことがない方、別な会場も含め、これからグランマルシェに行かれる方などの参考になれれば嬉しいです!

以前の記事はこちら

www.xn--n8juce3md.com

Table of Contents

 

 

この機会に会員になろう!

グランマルシェは、LUPICIA会員の方なら誰でも無料で楽しめるイベント。会場へ入場するには予約完了メールにあるURLからサイトにとび、QRコードを使い入場します。

実は今回、予約時間をちょっと過ぎてしまいましたが、難なくスムーズに入ることができました(ごめんなさい。)

まだ会員ではない方も、当日会員になることで入場できるので、この機会に是非会員になることオススメします!それにより今後もグランマルシェに参加できたり、お茶のサンプルが毎月届いたりするのでお得ですよ。

例年より大盛況!

今年はイベント当日の15時ぐらいにお邪魔しましたが、例年よりもかなり人が多かった印象でした。

到着してしばらくは、どの試飲にも列ができているほど・・・・。

流石に最終入場時間が近づくにつれて列も収まり、普通に試飲できるようになりましたが、早い時間に行った方はなかなか大変だったのではないでしょうか?

ということで、これからグランマルシェに行かれる方は、割と遅い時間に行かれる方が良いかもしれません。

 

 

レストランブースも大賑わい

お茶の試飲や、販売のほかにも毎年人気のレストランブースも大盛況!たっぷりと用意された席も常に満席。45分の制限も設けられていました。

ジャズの生演奏も!

会場に色を添えるためのジャズ演奏もされていました。

1時間ペースで特設ステージにて生演奏も行なっています。以前はチャイの実演が定番でしたが、コロナ禍後ぐらいからこういったステージでも会場を盛り上げてくれています。

 

 

お値打ち品販売も!

会場ではお菓子のまとめ売りや、訳あり品などもお値打ち価格で多数販売されています!LUPICIA商品とは関係無いものもありますが、商品ラインナップも多彩で思わず買ってしまうかも??

お菓子などもそうだが、毎年人気なのが”LUPICIA缶”のミニチュア。

新しい絵柄なども毎回追加されており、どれも可愛い絵柄なので思わず全部買って飾りたくなるかも。

 

 

どれも可愛らしいデザインで、かなり吟味して今回は3つ購入しました!

中でも左側の”ヴォンヴォヤージュ”がお気に入りで、この日はすでに完売となっていました。

ミニチュア缶はピンバッチタイプにもなれるし、マグネットタイプとして使うことができます。一瞬マグネットじゃなく両面テープ?と思ってしまいますが、白い部分を引っ張るとちゃんと反対側がマグネットになっておりますのでご心配なく。

まとめ

今年も大人気だったLUPICIA2025仙台会場。
お茶の新作なども多数あり、お茶にあまり触れてこなかった方でも絶対楽しいこと間違いなし!

90%ぐらいすべての商品が試飲可能なので、きっとお気に入りのお茶が見つかるはずです。もちろん、試飲したからといって営業されるなんてことはなく、気軽に飲めるので安心です。

今回の戦利品

また、5,000円以上お買い上げの方は、おまけでさらにアールグレイ(写真右上)も貰えるので、買い過ぎ注意ですが狙ってみてくださいね!

それでは。

 

 

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

------------------------------------------------------------ (C)2019 www.ちょいゆた.com----------------------------------------------------------