ちょいゆたblog

生活をちょっと豊かに

2019年 6月30日 ブログ開設しました。
2025年 1月11日 175,000PV突破!いつもありがとうございます^^

【新店舗情報】仙台初!創作おでん専門店『おでん屋たけし』が国分町にオープン🎉2種類の特製だしが魅力!

株式会社ホットランドは、東北で初めての創作おでん専門店『おでん屋たけし』を仙台市の国分町に11月28日にオープンしました。

日に日に寒くなる季節。体の芯から温まるおでんは、まさに今の時期にぴったりのお店なので多くの人々に喜ばれそう!

Table of Contents

 

 

2種類の特製だしで楽しむおでん

『おでん屋たけし 仙台国分町店』の一番の特徴は、なんといっても2種類の特製だしで作られたおでんです。異なる味わいのだしを楽しむことで、何度訪れても新鮮な気持ちでおでんを味わうことができます。

和風だしと鶏だしの魅力

1つ目の「和風だし」は、昆布と鰹節を使った風味豊かなだしです。やさしい味わいで、心がほっとするような温かみを感じることができます。しっかりとした旨みがありながらも、繊細な味わいが楽しめるので、誰にでも親しまれる味です。

2つ目は「鶏だし」。鶏の旨みがたっぷりと詰まったコクのあるだしで、深い風味を感じさせながらもさっぱりとしています。このだしは、肉の具材や野菜との相性も抜群で、具材の美味しさをより引き立ててくれます。

どちらのだしも、一口食べると豊かな香りが広がり、温かい気持ちに包まれます。季節に合っただしで、家族や友達と一緒にゆっくりと味わうのがおすすめです。

 

 

絶品のイチオシメニューの数々

おでん屋たけしでは魅力的なメニューがたくさんあります!

特製のあご出汁をたっぷり吸った大根や、注文を受けてから出汁に入れてふわふわ食感が人気な青竹たこつみれなど、どれも美味しそうなメニューばかり!

おでんにピッタリのお酒もバッチリ!


おでん屋たけし|株式会社オールウェイズ WEBサイト

おでん屋たけしさんではおでんに合うお酒も多数あります。

その中でも珍しいのが”竹酒”。青竹の節をくり抜き、そこにお酒を入れて飲むという粋な演出も楽しそう。

 

 

ホットランドの新たな挑戦

株式会社ホットランドは、『銀だこ』で有名な会社ですが、『おでん屋たけし』はその中でもまたガラリと変えてきた挑戦です。銀だこで培った経験を活かしながらも、また異なるジャンルで挑戦することで、新しい顧客層の獲得を目指しています。

ぜひ足を運んでみてください

寒い季節にぴったりのおいしい創作おでんを楽しみに、ぜひ『おでん屋たけし 仙台国分町店』を訪れてみてください。

家族や友達、大切な人と一緒に、温かいおでんを囲んで素敵な時間を過ごすことができるでしょう。お店の暖かい雰囲気雰囲気、美味しいおでん、そして選び抜かれたお酒とのペアリングが、きっと皆さんの暖かい思い出に残ること間違いなし!私も是非とも行ってみたい!!

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

------------------------------------------------------------ (C)2019 www.ちょいゆた.com----------------------------------------------------------